STORY
今年の年末年始は、久しぶりにゆっくり帰省ができた。一週間ほど実家に滞在。実家のごはんを食べたり、親戚の子どもと遊べてよかったなぁ。
……と、楽しい余韻と同時にもたらされたのが、体重増加である。楽しんだ分、油断をしてしまったのだ。仕事始めと同時にダイエットだ、と意気込んだものの、それも続かず。サラダとか、スムージーとか、ヘルシーなものだけでやっていこうとして、バテてしまったのであった。

「食べないダイエットはダメって、みんな言うもんなぁ」
SNSの健康・美容アカウントを見ながら、つぶやく。そういえば、はやし家では、健康も食事からだとずっと教えられてきている。体調は、我慢ではなく、食べ物で整えるのだ。
よしわかったと、気持ちの切り替え。仕事終わりの電車内で料理を検索する。体にやさしくて、温まって、でも栄養があって、もちろんおいしいもの。スープ系のレシピがいくつかヒット。豆乳を使ったこのスープなんて、たんぱく質も摂れそうでいいな。コクもあるし、おいしく仕上がりそうだ!よし、今日はこの白菜のスープに決定だ。
冷凍のご飯を温めている間に、白菜を切って。スープカップに移したら、豆乳とコンソメ、ツナを入れて、レンジでチンするだけ。ご飯をお茶碗へよそう間に、スープも完成しちゃった。帰宅後10分くらいで、晩ごはんである。

熱々の器に気をつけながら、一口食べて。うん、いい感じ。白菜もツナも、料理によく使う材料だけれど、豆乳で健康的なスープに大変身。まろやかでコクも感じるし、何より体に染み渡る、あたたかさとやさしい味わいが嬉しいな。
食べ終わったら、早速またレシピ検索。次は、どんなごはんをつくろうか。ダイエットも健康的に、しばらく楽しんでやっていけそうです。

年始は、豆乳スープで身体をリセット
fin.