キッコーマン豆乳 ブランドサイト

MENU

CLOSE

2022.04.12 INFORMATION

イベント実施中「キッコーマン SoyBody」シリーズを無料配布!東京タワーの外階段約600段を登りながら体づくりを学べる 「理想の体が手に入るのはどっち? by SoyBody」

イベント実施中「キッコーマン SoyBody」シリーズを無料配布!東京タワーの外階段約600段を登りながら体づくりを学べる 「理想の体が手に入るのはどっち? by SoyBody」

豆乳をベースに、粉末状大豆たんぱくと粉末おからを加えてつくった

植物性たんぱく強化飲料「キッコーマン SoyBody」シリーズの

体感型サンプリングイベント「理想の体が手に入るのはどっち? by SoyBody」を、

2022年4月12日(火)〜19 日(火)の8日間限定で、東京タワーにて実施します。

イベント参加者には、「キッコーマン SoyBody」シリーズをプレゼントします。

 

「理想の体が手に入るのはどっち? by SoyBody」は、テレワークや在宅勤務による運動不足が課題となるなか、毎日ひそかに体づくりを頑張る方を応援するためのイベントです。東京タワーのメインデッキを目指して約600段の外階段を登りながら、体づくりについて学べるクイズ型のコンテンツや、ご自身の体の状態を知ることができる「ゆる体力測定チャレンジ」を体験できます。
外階段登り、または、体力測定に参加された方全員に、1本(200ml)あたりたんぱく質を15g含み、運動前後のたんぱく質補給に最適な「キッコーマン SoyBody」シリーズより、新商品の「バナナ」を、さらに、イベント参加後にSNSへ投稿してくださった方には、「ほんのりバニラ」または「ココア」をプレゼントします。

 

 

 

■約600段の外階段を登りながら、体づくりを学べる!

東京タワーのメインデッキまで登ることができる外階段には、体づく りについて学べるクイズや、前向きになれる言葉をデザインしたパネル を設置します。体づくりに関するクイズは、青山学院大学駅伝チームの フィジカル強化指導も担当する、中野ジェームズ修一氏に監修いただきました。正しい知識と明るく前向きな言葉で、参加者を応援します。

 

 

 

■まずは体の状態を知ろう!「ゆる体力測定チャレンジ」

東京タワーの FOOT TOWN RFに、ご自身のたんぱく質の摂取目安量が簡単にわかるパネルを設置します。
また、ご自身の体の状態を知ることができる、中野ジェームズ修一氏監修の「ゆる体力測定チャレンジ」を体験できます。

 

■監修協力:中野ジェームズ修一氏

PTI 認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー
米国スポーツ医学会認定運動生理学士
数多くのトップアスリートやチームのトレーナーを歴任。2014 年からは青山学 院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当。ランニングなどのパフォーマンス アップや健康維持増進のための講演、執筆など多方面で活躍。東京神楽坂に自
身が技術責任者を務める会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」があ る。主な著書に『やせるのはどっち?』(飛鳥新社)、『医師に運動しなさいと
言われたら最初に読む本』(日経 BP)などベストセラー多数。

 

■イベント概要

1.日時: 2022年4月12日(火)~4月19日(火)10:00~18:00(初日のみ13:00~18:00)
*お申込みは不要ですので、開催時間内にお越しください。
 
2.場所: 東京タワー FOOT TOWN RF(東京都港区芝公園4丁目2−8)
 
3.実施内容:「理想の体が手に入るのはどっち? by SoyBody」
・東京タワー約 600 段の外階段を登りながら、体づくりが学べるクイズを設置。
・FOOT TOWN RF で「ゆる体力測定」を実施。
 
4.特典: イベント参加者全員に「キッコーマン SoyBody バナナ」をプレゼント。
さらに、いずれかのイベントに参加後、SNS投稿をした方には、「キッコーマン SoyBody ほんのりバニラ」または「キッコーマン SoyBody ココア」をプレゼント。
 
5.料金: 外階段登りに参加する方は、東京タワー展望台へ入場料金が必要です。
*チケットは東京タワーのホームページやチケットカウンター等でご購入ください。
*FOOT TOWN RF でのイベントのみに参加の場合は無料です。

TOPへ